Writer
辻 仁成
Hitonari Tsuji
作家。パリ在住。1989年に「ピアニシモ」ですばる文学賞を受賞、1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。ミュージシャン、映画監督、演出家など文学以外の分野にも幅広く活動。Design Stories主宰。
フランスごはん日記「パリ初個展中日、折り返し地点まできた。絵が欲しいと思う人の気持ち」Posted on 2024/10/09
某月某日、いろいろな人たちから、ぼくの絵に対する感想を頂き、めっちゃ、勉強になっている。 「あの、大き…
posted by 辻 仁成
フランスごはん料理「人には必ず第二の人生がある。ぼくらは地中海料理を食べながら、未来を語り合った」Posted on 2024/10/08
某月某日、サッカーの日本代表だった岡崎慎司さんが、友人の小栗さん(サッカーのパリ・サンジェルマンとかで指導などをや…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「スーパーマー君が凱旋門賞のためにやってきた。ぼくらはモンパルナスでモロッコ飯」Posted on 2024/10/08
某月某日、競馬騎手、武豊さんが凱旋門賞に出馬するというので、武豊さんを撮り続けている、競馬界隈では。ちょっと知られ…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「パリのミシュラン星付きレストランでは、ここが好き。無口なこの男の仕事ぶり!」Posted on 2024/10/07
某月某日、ぼくの仲間たちが、誕生日のお祝いに、美味しいごはんをご馳走してくれたのだった。 連れていかれ…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「マレ地区で甘いものを、画廊視察のあとに、食べ歩くニッポンの父ちゃん」Posted on 2024/10/07
某月某日、パリ初個展を開催中の画廊の周辺は、実に、甘いもの、デザートの激戦区でもあり、甘いものも大好きな父ちゃん、…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「個展が好調で一安心な父ちゃん、様々な出会い、一枚の絵の前でロシア人が動かなくなった」Posted on 2024/10/06
某月某日、パリでの初個展、一安心できるほど好調である。 ぼくはその瞬間に出くわさなかったが、スタッフさ…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「ギャラリーに出社する前に、腹ごしらえのパリ風エッグベネディクト」Posted on 2024/10/06
某月某日、画廊に顔出す前に、腹ごしらえ、をする。 ということで、今日の朝昼兼用ごはんは、エッグベネディ…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「煮込み料理が食べたい夜に、和風クスクスという献立の提案」Posted on 2024/10/05
パリは、もう、かなり寒くなってきた。冬の手前、という感じ。 日本はまだちょっと暖かいみただけれど、ま、…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「初個展初日、パリの画廊にぞろぞろ芸大生がなだれ込んできた、という一報入る」Posted on 2024/10/05
某月某日、個展が今日からスタートしたが、どうしてもやらないとならない仕事があり、今日は画廊に顔を出せそうもない。…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「フランス初個展の内覧会、フランスの巨匠たちが集結、祝、大成功」Posted on 2024/10/04
某月某日、個展開催前日の内覧会、ベルニサージュにフランス芸術界の巨匠たち集結し、なんだかしらないけれど、父ちゃん、…
posted by 辻 仁成