Writer
辻 仁成
Hitonari Tsuji
作家。パリ在住。1989年に「ピアニシモ」ですばる文学賞を受賞、1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。ミュージシャン、映画監督、演出家など文学以外の分野にも幅広く活動。Design Stories主宰。
フランスごはん日記「スタッフさんへのまかないドライトマトカレー、またかよー、とはならない!」Posted on 2024/10/14
某月某日、ギャラリストの仕事は、個展がはじまるまで、個展開催中、そして、個展終了後、が大切なのじゃ。 …
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「絵の裏にサインをし、スタッフさんらと、ポルトガルなどに配送準備開始!」Posted on 2024/10/14
某月某日、今日は、個展で嫁ぎ先が決まった作品の裏に、サインをし、判を押した。 今まで、墨だと弾くから、…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「パリに日本人シェフの凄いビストロを発見した! ここは行くべき、恐るべし」Posted on 2024/10/13
某月某日、この男、ジェロジェロ、覚えているであろうか? NHKBSの今は懐かしきあの番組「辻仁成のパリ…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「パリ初個展、無事に終わりました。大成功と言っていいでしょう。メルシー」Posted on 2024/10/13
某月某日、ほんとうに日仏たくさんの方々にお越しいただいた、パリでの初個展、無事に終了することが出来たので、ご報告さ…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「街の哲学者、アドリアンが、呼んでないのに個展会場にいきなり登場!みんな大興奮」Posted on 2024/10/12
某月某日、個展のラス前の日となった金曜日、スタッフさんから 「バーゲンセール会場みたいになっています」…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「画廊に行く前に和食で腹ごしらえの父ちゃん。人間みんな、ゴールは一緒じゃ」Posted on 2024/10/12
某月某日、朝はいつも三四郎との散歩からはじまる。 個展も、いよいよ終わるので、一安心。 い…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「ついに三四郎、初地下鉄、初個展会場入りし立派な学芸員犬になる!おおお」Posted on 2024/10/11
某月某日、ついに三四郎が、父ちゃんの個展に初参加し、そして、立派に?、学芸員風犬になって、お客さんを吠えていた。あ…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「パリ事務所をパリ右岸、マレ地区に移転させる計画が浮上」Posted on 2024/10/10
某月某日、パリの事務所の拠点を左岸から右岸に移すことにした。 もちろん、今すぐではないが、来年のどこか…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「長谷っちと寿司を頬張りながら、昔、父ちゃんが怖かったものについて語る」Posted on 2024/10/10
某月某日、今日は一日中、雨降りであった。 なので、ギャラリーもいつもより、人が少ない、ということだった…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「とんぼ帰りで物件見に行ったノルマンディで、身体温まるチキン・クリーム煮」Posted on 2024/10/09
某月某日、フランスは寒くなってきた。 日本の気温、調べたら、19度だそうで、ちょっと落ち着いてきたかな…
posted by 辻 仁成