Writer

辻 仁成

辻 仁成

Hitonari Tsuji
作家。パリ在住。1989年に「ピアニシモ」ですばる文学賞を受賞、1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。ミュージシャン、映画監督、演出家など文学以外の分野にも幅広く活動。Design Stories主宰。

滞仏日記「いろんな人との出会いで父ちゃんは息子を育て上げることができた。新型炊飯器が我が家にやってきたその日」Posted on 2023/11/28

某月某日、在仏20年の父ちゃんだが、離婚の時期はまじで大変であった。 というのも、子供を託され、子育て…

posted by 辻 仁成

退屈日記「昼も夜も家飯をせがんだ息子に、父ちゃんが作った最強家庭料理たち」Posted on 2023/11/27

某月某日、で、息子君とその友だち、シモン君に父ちゃんが作った、昼ごはんと、夜ごはんの写真を朝の日記に貼り忘れたので…

posted by 辻 仁成

子育て日記「幼い息子の手を引いて、世界中を旅した。家族とは何かを振り返る」Posted on 2023/11/26

ぼくは幼い息子の手を引いて、とにかく、世界中を旅をしました。そうすることで、強くなれる、と信じていたようなところが…

posted by 辻 仁成

滞仏日記「札幌対旭川、パリでラーメン対決が行われた。審査委員長、父ちゃん~」Posted on 2023/11/26

某月某日、息子くんから連絡があり、「友達と急に会わないとならなくなって、夕食、日曜日に変更したい」という連絡がきた…

posted by 辻 仁成

滞仏日記「防犯ベルが耳をつんざき、上を下への大騒ぎ、三四郎が逃げ出した、あゝ、秋の日の大事件」Posted on 2023/11/25

某月某日、明日、息子がご飯を食べに来るので、おいしいものを食べさせてやろうと、ノルマンディの田舎から急遽、パリへと…

posted by 辻 仁成

退屈日記「若かりし頃の父ちゃんを支え続けた座右の銘」Posted on 2023/11/24

某月某日、みんな、一つくらいは座右の銘というものを持っているものだ。 「辻さんの座右の銘を訊かせてくだ…

posted by 辻 仁成

滞仏日記「料理の腕前が急上昇中の息子くん、料理を教えてほしい、と連絡が」Posted on 2023/11/24

某月某日、ノルマンディ地方では、近づくクリスマスに向けて、各村や町の広場にクリスマスの飾りつけが始まったのであーる…

posted by 辻 仁成

自分流塾「ダメだった時は後悔ばかりせず、真っ白なノートを買いに行け」Posted on 2023/11/23

「生ききってこその一生」である。 もっと正確に言うならば、自分の人生を余すところなく使い切る、というこ…

posted by 辻 仁成

滞仏&父ちゃんの料理日記「わんちゃんゴハンの作り方。そして、三四郎は急成長中!」Posted on 2023/11/23

某月某日、東京から帰った足で、パリからノルマンディを目指した、移動好きな男、それは、父ちゃーん! 一つ…

posted by 辻 仁成

自分流塾「そもそも自分の個性が、わからないでいるあなたに」Posted on 2023/11/22

「個性のかたまり」などいう言葉がある。 「あの人は個性的」とちょっと変わったひとのことをこう呼ぶ時もあ…

posted by 辻 仁成