Writer
辻 仁成
Hitonari Tsuji
作家。パリ在住。1989年に「ピアニシモ」ですばる文学賞を受賞、1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。ミュージシャン、映画監督、演出家など文学以外の分野にも幅広く活動。Design Stories主宰。
滞仏日記「犬もよちよち歩きの赤ちゃんさえも怖いビビりの三四郎。なぜこうなった!」Posted on 2024/02/11
某月某日、とにかく、三四郎のひきこもり度が激しいのであーる。 犬は野原を駆け回る、などということは一切…
posted by 辻 仁成
自分流塾「人と違うことをしてみる勇気」Posted on 2024/02/10
人生は、山あり谷ありなので、いい時もあれば、そうじゃない時もあることは、覚悟しておいた方がいい。 でも…
posted by 辻 仁成
滞仏料理日記「パリ辻事務所の超簡単まかないレシピ。この週末に皆さんでどうぞ」Posted on 2024/02/10
某月某日、少し前のことになるが、パリを離れ、南仏に健康管理のために奥さんと引っ越したお弟子さんであり、元秘書だった…
posted by 辻 仁成
退屈日記「日本とこんなに違う。フランス人の夕食は意外に質素だが、美味そうなのじゃ」Posted on 2024/02/09
某月某日、フレンチというと何かゴージャスな料理のイメージがあるので、フランス人家庭の夕食はアミューズからはじまり、…
posted by 辻 仁成
滞仏日記「離婚で苦悩するママ友とディナー、離婚相談所所長の父ちゃん、大忙し」Posted on 2024/02/08
某月某日、お子さんがけっこう大きくなり、上の子は大学生(息子と同じクラスでした)、下の子も、もうすぐ大学受験を控え…
posted by 辻 仁成
自分流塾「恨みを晴らせない時、あなたがとるべき行動」Posted on 2024/02/07
まず最初に言っておきたいが、恨みというのは、屈辱のあと、しばらくしてから沸き起こってくる思い出し感情なのである。…
posted by 辻 仁成
滞仏日記「ぼくがフランスから離れられない大きな理由があったのです。それは・・・」Posted on 2024/02/07
某月某日、「なぜ、辻さんはフランスに住んでいるのですか?」 よく、聞かれるが、なぜか、という明確な理由…
posted by 辻 仁成
自分流塾「辛い時にこそ、本当の味方がだれか、わかるというものだ」Posted on 2024/02/06
人間は、生きていると辛く苦しい局面に立たされる時がある。 そして、そういう時に、人の本当のやさしさや、…
posted by 辻 仁成
退屈日記「宴の残り物で、父ちゃんの愛情弁当を作って息子にもたせる母心の巻」Posted on 2024/02/05
某月某日、息子くんとカフェで待ち合わせ、いろいろと2時間くらい、世間話をしたのだった。 思春期、反抗期…
posted by 辻 仁成
滞仏日記「おフランスのマダム軍団を我が家にお招きするときの心得。気取らない編」Posted on 2024/02/05
某月某日、おとついのことである。 日本の駐在員さんが離パリとなるので、我が事務所のサロンで、送別会をや…
posted by 辻 仁成