Writer
辻 仁成
Hitonari Tsuji
作家。パリ在住。1989年に「ピアニシモ」ですばる文学賞を受賞、1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。ミュージシャン、映画監督、演出家など文学以外の分野にも幅広く活動。Design Stories主宰。
パリごはん日記「父ちゃんの最終ライブを生前葬にはさせないと、有志たちが立ち上がった。男の冷やし中華」Posted on 2024/05/12
某月某日、パリ事務所のすぐ近くに、市営のサッカー場がある。 ここは誰でも使うことができる。仕組みはわか…
posted by 辻 仁成
パリごはん日記「母の日なのだ。世界中のお母さんたち、ありがとう! 甘くてすっぱい、レモンパスタ、どうぞ!」Posted on 2024/05/12
某月某日、母さんから、ありがとう、とお礼のメッセージが、弟の恒久経由で、届いた。 「素敵なお花をありが…
posted by 辻 仁成
パリごはん日記「世界一のフォーに挑む、後編。~これこそ絶対においしいやつだ~」Posted on 2024/05/11
某月某日、ということで、父ちゃんが挑戦する、世界一美味しいPHO(フォー)づくり、ついに、やったのだ、まじで、最高…
posted by 辻 仁成
パリごはん日記「世界一のフォーに挑む、前編。~おいしいものには準備が必要なのじゃ~」Posted on 2024/05/10
某月某日、不意に、一からフォーガを作ってみようと思った。 フォーガというのは、PHO(フォー)のことだ…
posted by 辻 仁成
パリごはん日記「献立に悩んだ時の一皿。たまご好きにはたまらない、なんちゃってカルボナーラ」Posted on 2024/05/10
某月某日、やっぱり、まだ、風邪の後遺症なのか、疲れが抜けないので、手抜きのランチで、でも、気分をあげるということを…
posted by 辻 仁成
滞仏日記「文章をもっと楽しく上手に書きたいあなたに、父ちゃんが今、言えること」Posted on 2024/05/09
ぼくは「ものかき」なので、日々、エッセイや小説を書いている。 書くことはもはや、日々の食事と同じくらい…
posted by 辻 仁成
自分流塾「青空の休暇。本当に苦しい時にするべきこと」Posted on 2024/05/08
人間というのは調子がいい時はいいのだけれど、調子が出ない時、やる気が出ない時にこそ、どうするか、が大事だったりする…
posted by 辻 仁成
パリごはん日記「習近平国家主席の車列を目撃した日、春野菜を食べた父ちゃん」Posted on 2024/05/08
某月某日、昨日のことだけれど、ものすごい数の白バイに誘導された黒塗りの車が目のまえを通過していったのであった。…
posted by 辻 仁成
パリごはん日記「ジャン・フランソワのカフェ飯、一番人気は鶏肉のブロシェット」Posted on 2024/05/07
某月某日、ぼくの幸せのバロメーターは、とっても、わかりやすい。 とにかく、ランチとディナーに失敗しない…
posted by 辻 仁成
パリごはん日記「父ちゃんの親友のお父さんが天国に、でも、お葬式が素敵過ぎた」Posted on 2024/05/07
某月某日、朝から、ぐつぐつと煮込み料理を仕込んでいた。 今日は、当事務所の会長、おなじみふぐちゃんこと…
posted by 辻 仁成