Writer
辻 仁成
Hitonari Tsuji
作家。パリ在住。1989年に「ピアニシモ」ですばる文学賞を受賞、1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。ミュージシャン、映画監督、演出家など文学以外の分野にも幅広く活動。Design Stories主宰。
フランスの田舎のマルシェはちっちゃいけれど、安くて、美味しくて、新鮮なのだ。Posted on 2025/04/07
マルシェはフランス中、どこにでもあって、ぼくが住んでいる田舎も、周辺の村にマルシェが日替わりでたつのである。…
posted by 辻 仁成
地元飯、ノルマンディ風・鶏肉のシードル煮込み! Posted on 2025/04/05
最近、手紙を書いてないな、と思った。 手紙を書いて投函することもめったになくなった。メールで済むからだ…
posted by 辻 仁成
自分流塾「何歳まで学ぶことが出来るか」Posted on 2025/04/05
人間は何歳まで学ぶことが出来ますか、とぼくより少し若いお父さんから質問を受けた。 何歳まで? …
posted by 辻 仁成
今日はフランスの国民食、蕎麦粉のクレープ! あと、三四郎の家を買った!Posted on 2025/04/05
あのZARAがね、ZARAホームというのをはじめたのは、いつだったか、前の日記で書いた。笑、あの、おら、ZARAの…
posted by 辻 仁成
三四郎のごはんは鳥野菜煮込み、父ちゃんは西京焼き和風パスタPosted on 2025/04/04
トラックに数千冊の本と楽器を載せてノルマンディへ。 少しずつ、アトリエが出来てきた。 さて…
posted by 辻 仁成
自分流塾「折り合うこと」Posted on 2025/04/03
人間というのは、ちょっとずつ我慢をして、ちょっとずつ譲り合って、ちょっとずつ否定しあい、ちょっとずつ認め合い、ちょ…
posted by 辻 仁成
レモンとパセリたっぷり、頬っぺた落ちるポルペッティーネ!Posted on 2025/04/02
ポルペッティは、イタリア版の肉団子のこと。 これが実に様々な料理への応用が利くのであーる。…
posted by 辻 仁成
ほうれん草とサーモンのキッシュケーキ! うまいわけがあーる!Posted on 2025/04/01
まだ、パリで仕事があり、三四郎と散歩に出たのだが、テスラ車の後ろに、三四郎が回りこんだとき、変なものが目に留まった…
posted by 辻 仁成
エリックの家に招かれ、頂いたレユニオン島名物チキンサモサが最高過ぎた!Posted on 2025/03/31
今日から、フランスは、サマータイムになったよ!!!! オーブンの時計、なおさないと・・・。…
posted by 辻 仁成
懐かしのニューヨーク・ミートローフで週末を乗り切る!Posted on 2025/03/30
昔、1999年くらいに一年間、ニューヨークのセントラルパークのすぐそばで暮らしたことがあったのじゃ。いんたーなしょ…
posted by 辻 仁成