PANORAMA STORIES
三四郎日記「吾輩は犬である。名前は三四郎。第4話」Posted on 2022/01/24
吾輩は犬である。今は正直、生まれ故郷に帰りたい。 さて、ぼくがパリというところに住む日本人の家で生きる…
Posted by 三四郎
三四郎日記「吾輩は犬である。名前は三四郎。第3話」Posted on 2022/01/23
吾輩は犬である。しかも子犬である。 そのようなわけで、ぼくは日本人のムッシュの家の一員となった。…
Posted by 三四郎
三四郎日記「吾輩は犬である。名前は三四郎 第二話」Posted on 2022/01/22
ぼくは日本人に引き取られ、田舎の、周囲には泥の道と広大な畑と雑木林しかない場所から、逆に土も泥も一切ない、石のよう…
Posted by 三四郎
三四郎日記「吾輩は犬である。名前はもうある。第1話」Posted on 2022/01/21
吾輩は犬である。名前はもうある。 つい、今朝までぼくには、シンプソン・ロワ・ドゥ・ベルジュラックという…
Posted by 三四郎
人生いろいろあって忙しいあなたに。困った時のサーモンキッシュPosted on 2022/01/18
子供たちが次々と新型コロナに感染しているフランス。今がピークだとも言われていますが、お世話をするお父さん、お母さん…
Posted by Design Stories
トリュフ犬と飼い主のスリリングな駆け引きPosted on 2022/01/13
今日は、めちゃくちゃ可愛いトリュフ犬のお話しです! 「食す」前に「探す」醍醐味を与えてく…
Posted by ムーケ・夕城
トリュフの一生について。トリュフにも一生があったのです。Posted on 2022/01/12
日本ではキノコは秋の味覚ですが、フランスでは1年を通して季節のキノコを楽しめます。 3月になるとモーリ…
Posted by ムーケ・夕城
地中に潜むダイアモンドを育てるためにPosted on 2022/01/11
「想像力豊かな人たち」 これが、私が触れてきたトリュフ栽培士たちの姿です。その視線は見え…
Posted by ムーケ・夕城
庭にトリュフが!? そうだ、トリュフをつくろう。Posted on 2022/01/05
2004年8月、フランス北部の街、リール。北フランス出身の夫との間に2人目の赤ちゃんを懐妊していた私は、気分が塞ぐ…
Posted by ムーケ・夕城