JINSEI STORIES

田舎暮らし者のパスタ、濃厚玉ねぎのクリームスパゲッティ! Posted on 2025/04/16 辻 仁成 作家 パリ

パリを離れ、田舎に拠点をうつして、4年は過ぎたかな。
そして、さらに山奥の廃工場を借り、そこをアトリエにして創作の拠点にしはじめているが、ここらへん、牛とか、馬とか、野鳥とか、野鴨がご近所さんなので、だから、悪口とか一切聞こえてこない。笑。
実に心にとって、過ごしやすい世界なのである。
人間に疲れる時ってあるよね、そういう時、アトリエに籠って、ひたすら創作に打ち込むことが出来て、マジで、心が安定してきたわ。
ということで、朝、アトリエに仕事にやってきたところ、裏の丘が一面、まっ黄色になっていて、びっくり、おおおお、なんじゃー、ということで、様子を見に行くと、なんと、菜の花畑が満開なのだった。
菜種油でも作るのに違いない。
父ちゃんはこういう世界で、今、日々を過ごしているのだ。
そのうち畑も耕し、超自然なものを喰ってやろうと思っているが、なかなか、実際、そこまでまだ手が回らない。
とりあえず、今日は5キロ、山道を走った。ははは・・・。ちかれた・・・。

さて、たくさん運動をしたら、身体も調子いいし、心も澄み渡ったので、腹が減った。
近くの農家のおじさんに、玉ねぎをたくさんいただいたので、玉ねぎのスパゲッティを、作ってみたい。

田舎暮らし者のパスタ、濃厚玉ねぎのクリームスパゲッティ!

田舎暮らし者のパスタ、濃厚玉ねぎのクリームスパゲッティ!

主な材料は、
玉ねぎ、
ドライトマト、(オイル漬けがいいかな)
ひき肉、
アンチョビ、
にんにく、
唐辛子、
パルメジャーノ・レジャーノ、
モッツアレラチーズ、
ま、そんなところかな、あとはオリーブオイルとか、適当に。

田舎暮らし者のパスタ、濃厚玉ねぎのクリームスパゲッティ!



田舎暮らし者のパスタ、濃厚玉ねぎのクリームスパゲッティ!

まず、ココットを用意し、つぶしたにんにく、アンチョビ、唐辛子にオリーブオイルをかけて、中火で香りを移したら、肉を投入する。
で、コツは、市販のひき肉を、いちど、まな板の上において、包丁でカット(叩く?)し、さらに細切れにする。
火が入ったら、一度、取り出し、肉汁の残ったココットで、微塵切りの玉ねぎを炒める。
この時、オイル漬けされたドライトマトなんかを、一緒にいれる。これも、細切れにしておくこと。

田舎暮らし者のパスタ、濃厚玉ねぎのクリームスパゲッティ!

田舎暮らし者のパスタ、濃厚玉ねぎのクリームスパゲッティ!

玉ねぎ、ドライトマトを炒める時、ココットの下にこびりついた肉のカスみたいなものを、注ぎ落しながら、炒めてね。そこ、うまみ、たくさんあるから!

田舎暮らし者のパスタ、濃厚玉ねぎのクリームスパゲッティ!

火が通って、玉ねぎがしんなりしてきたら、モッツアレラチーズを割って、いれて、ハンドミキサーで、撹拌!
そこに、先のひき肉炒めたものを戻す。

田舎暮らし者のパスタ、濃厚玉ねぎのクリームスパゲッティ!

田舎暮らし者のパスタ、濃厚玉ねぎのクリームスパゲッティ!

田舎暮らし者のパスタ、濃厚玉ねぎのクリームスパゲッティ!

パルメジャーノ・レジャーノを摺って。
パプリカとか、辛い粉を少し入れた方がいいかも。玉ねぎが甘いからね、スパイス、ほしいね。なんでもええ。一味とかでもええよ。
あと、ここで味見をして、調整します。塩胡椒、ソースとかもいいし、醤油もあうよ。混ぜ混ぜしたら、生クリームでクリーム感を演出しましょうね。
茹でたパスタをココットにいれて、はい、もう一度、混ぜ混ぜ。
お皿に、盛りましょう!!!

田舎暮らし者のパスタ、濃厚玉ねぎのクリームスパゲッティ!



ということで、いつものお皿に、混ぜ混ぜしたパスタと肉&ソースをかけて、さらに、追いパルメジャーノ・レジャーノを摺ったら、完成なのであーる。
田舎暮らしなので、料理をしている時が一番、楽しい。
最近は、ひょんな出会いで、地元の画学生たち(漫画家志望)がアシスタントしてくれるようになった。
画材屋で仲良くなった子たちに、時給15ユーロで、手伝わせているのだ。重たいものを運んでもらったり、実に役立つ。
若いって、素晴らしいね。一人は、武術やっているし、一人は農家の長男!
だから、最強ボディガード、心強い。
だんだん、絵の作業が本格化しているね。大きな絵の搬送も楽になったよ。
立体創作物もできたので、パリに移送する準備に入った。
ガレージではノルマンディの倒木を使って、木彫りも、開始する予定!
仕事が終わったら、菜の花畑を見ながら、ビールを飲んで、学生たちと、ちあーず、乾杯だ~。
ノルマンディでの創作順調でーす。

田舎暮らし者のパスタ、濃厚玉ねぎのクリームスパゲッティ!

田舎暮らし者のパスタ、濃厚玉ねぎのクリームスパゲッティ!

田舎暮らし者のパスタ、濃厚玉ねぎのクリームスパゲッティ!



つづく。

今日はアトリエから生放送のラジオをやりました。小説「永遠者」、そして新刊エッセイ集「犬と生きる」の冒頭を朗読したのでした。なんか、ネット朗読、楽しい。読者の皆さんと、直接つながることが出来る、ノルマンディ朗読ラジオ、「ラジオ・ツジビル」次回は、4月25日になるかな。

田舎暮らし者のパスタ、濃厚玉ねぎのクリームスパゲッティ!

そして、父ちゃんの日仏展覧会最新情報です。
・2025年、5月15日から、パリのグループ展に立体作品を一つ発表します。会期は5月15日~6月中旬くらいまで、一か月、パリ、マレ地区の画廊20THORIGNY。
・7月9日から日本橋三越本店、コンテンポラリーギャラリーで、2週間、個展「LE VISITEUR TOKYO」開催。
・7月23日から、岡山天満屋本店で、六日間、「LE VISITEUR OKAYAMA」開催。
・10月13日から、パリ、20THORIGNY画廊で、2週間、個展開催。
・2026年、1月15日~3月15日くらいまで、二か月、パリ、日動画廊にて、グループ展に5作品展示予定。(詳細は決まり次第、発表します)
ここまで、だいたいですが決まっています。その後も、2027年まで、パリでの展覧会、決まっていますが、ちょっとまだ早いので、詳細は、また、こんどね・・・。

自分流×帝京大学
TSUJI VILLE