JINSEI STORIES

ヨーグルトでつくるヘルシーで美味しい辻家のポーク・カレー Posted on 2025/04/10 辻 仁成 作家 パリ

ヨーグルトでつくるヘルシーで美味しい辻家のポーク・カレー

こういう自然の中で生きていると、周囲にバーもなければ娯楽施設もないので、愉しみと言えば、料理、ということになる。
まず、窓から差し込む光によって目が覚め、朝陽を拝むことからはじまり、朝の到来を田舎だとちゃんと頭も体も理解できて、軽くローラーで運動をしてから、仕事をはじめ、ご飯を作り、夕陽が落ちるのを三四郎と眺めに行き、今日もありがとう、と感謝をしてから、夕飯を作って食べて、ギターの練習をしてから、灯りを消すと真っ暗になり、静寂に包まれて眠りにつく、という毎日・・・。
地球の正しいリズムを身体が理解することで、波動というのか、バイオリズムというのか、整えられて穏やかな気持ちになる。
体調が回復をしたら、パリに戻り、いくつかのやるべきことをやる。しかし、これも年々、減って来た。
そのためにスタッフさんがいて、ぼくには難しい計算などの仕事をやっていただいている。ぼくは創作の打ち合わせなどをやって、また、田舎に戻るという生活パターンが繰り返されている。
週末、パリの画廊や、美術関係者、出版関係者との打ち合わせがあるので、明日にはパリに戻る予定だけれど、パリに戻るとものすごく忙しくなって、料理もなかなかゆっくりとできなくなる。
これが日本となると、分刻みと言えば大げさだが、臨戦態勢になって、一切料理も出来なくなる。
もう若くないし、いつまでも仕事仕事というわけにもいかないのだけれど、生きていくには働かないとならないので、日本に行くときは、外食(居酒屋飯)を楽しむようにしている、あはは。
友だちのエリックの家族が来週から2週間日本なのだそうで、レストランを紹介してほしい、と言われ、フランス人が好きそうなレストランのリストを作って、おくった。
「エリック、日本で食べるならカレーとか、とんかつとか、ハンバーグとか、パンとか、ラーメンとか、スパゲッティとか、餃子とか、もともと日本にあったものじゃないけれど、日本で進化をとげて、今や日本の代表的な味になっているものが、おすすめだよ」
その写真を送ったら、すごい、美味しそう、と戻って来た!
フランス人に、実はこういう料理めっちゃ受けるんだよね・・・。
ということで、そうだ、カレーを食べよう、と思いたった、父ちゃんであった。

ヨーグルトでつくるヘルシーで美味しい辻家のポーク・カレー

こちら、今日の買い物の品々、これで、作れるカレー。



ヨーグルトでつくるヘルシーで美味しい辻家のポーク・カレー

じゃあ、作るよ。
豚肉をこんな感じでカットする。

ヨーグルトでつくるヘルシーで美味しい辻家のポーク・カレー

ヨーグルト、カレー粉、かな。

ヨーグルトでつくるヘルシーで美味しい辻家のポーク・カレー

これは、エリックの奥さんのクリステルにもらったレユニオン島のターメリック粉。これも加える。

ヨーグルトでつくるヘルシーで美味しい辻家のポーク・カレー

塩胡椒と、あと、にんにくと生姜の微塵切りもぶちこんで・・・。

ヨーグルトでつくるヘルシーで美味しい辻家のポーク・カレー

ねりねり。手で揉んで、一時間ほど、マリネ。

ヨーグルトでつくるヘルシーで美味しい辻家のポーク・カレー

そしたら、ココットで焼く。すぐに焦げ付くので、放置はしないよう、つねに、かき混ぜながら・・・。

ヨーグルトでつくるヘルシーで美味しい辻家のポーク・カレー

トマトをぶちこむ。

ヨーグルトでつくるヘルシーで美味しい辻家のポーク・カレー

豆乳、もしくは、牛乳でひたひたにして、煮込めば出来上がり!!! 塩胡椒で味を調整してみてね。



今が旬なアスパラガスを茹でて、カレーを盛ったお皿の中心に添えてみた。
これが、マリネされた豚肉、しっかり噛み応えがあって、もちろん、チキンでやると柔らかくて美味しいのだけれど、豚肉だと癖になる歯ごたえがたまらない!
やってみて。
ヨーグルトでマリネされた豚肉、味にまろやかな風味が加わり、ばっちぐー。
カレー粉、ターメリック粉、適当なハーブ粉などで、味付けも自在に。
自分が好きな味に調整して食べてみてね!!!
ボナペティ。

ヨーグルトでつくるヘルシーで美味しい辻家のポーク・カレー



ヨーグルトでつくるヘルシーで美味しい辻家のポーク・カレー

つづく。

田舎のアトリエが機能しはじめたので、作品作りが本格化してきましたよ。新作小説も同時にやっているから、田舎とはいえ、やることたくさん。屋根裏部屋で執筆、ガレージでお絵描きという二段構えです。三四郎の世話と生きるための買い物、そして料理でぼくの24時間はパンパンになる。ま、イイこともあるし、じれったいこともあるし、でも、頑張っています。成果って、思ったような速度で訪れないものだけれど、じっくり作品作りをしていれば、必ず結果が出る、見ている人は必ずいる、と信じて、毎日、創作に集中、&、逃げ場でもある三四郎と戯れておるわけです。なるようになる、その境地で、今日もがんばるよ。えいえいおー。

ヨーグルトでつくるヘルシーで美味しい辻家のポーク・カレー

※ 新しい仕事場のデスクの上。ワインの箱を絵の具載せにしておる。

ヨーグルトでつくるヘルシーで美味しい辻家のポーク・カレー

父ちゃんのギター演奏会でも聴いて、のんびりやってくださいね、家事とか・・・。笑。

ヨーグルトでつくるヘルシーで美味しい辻家のポーク・カレー



自分流×帝京大学
TSUJI VILLE