JINSEI STORIES

三四郎のごはんは鳥野菜煮込み、父ちゃんは西京焼き和風パスタ Posted on 2025/04/04 辻 仁成 作家 パリ

トラックに数千冊の本と楽器を載せてノルマンディへ。
少しずつ、アトリエが出来てきた。
さて、今日は、三四郎のごはんのレシピを皆さんに大公開~っ、え、な、なに、必要ない?
あはは、そんなこと言わないで・・・。
ついでに、父ちゃんのごはんは、サーモンの西京焼き和風パスタだった。どかんと中央にサーモン焼きを載せた和風パスタ、こしらえたったぞー。
これが、美味かった。最強でした、西京だけに。
さんちゃんも、美味しかったって!
ということで、今回は、犬飯と、人飯のダブルレシピでお送りしまーす。
えいえいおー。

三四郎のごはんは鳥野菜煮込み、父ちゃんは西京焼き和風パスタ

※ 父ちゃんとさんちゃん、ノルマンディ~。

三四郎のごはんは鳥野菜煮込み、父ちゃんは西京焼き和風パスタ



まずは、三四郎飯の超目安レシピから!!!!

三四郎のごはんは鳥野菜煮込み、父ちゃんは西京焼き和風パスタ

三四郎のごはんは鳥野菜煮込み、父ちゃんは西京焼き和風パスタ

鶏肉と野菜を煮込む。

三四郎のごはんは鳥野菜煮込み、父ちゃんは西京焼き和風パスタ

今日はにんじんとクルージェットも、入った!!!
犬飯はね、一切、塩も入れてはならない。絶対いれてはならないものは、玉ねぎ!
でも、野菜と鶏肉以外いれない、だからこその、めっちゃ美味いの、完成!!!!

三四郎のごはんは鳥野菜煮込み、父ちゃんは西京焼き和風パスタ

これを、ドッグフードの上に、かけるんば!

三四郎のごはんは鳥野菜煮込み、父ちゃんは西京焼き和風パスタ

じゃじゃじゃーーーん!
ゴージャスな三四郎のごはんの完成、なり。
わんちゃんには、たまらんぞ!



さんちゃんのご飯は、毎日作るのは大変だから、下の写真のごときケーキ型にいれて、冷凍し、ジップロックにいれて、一週間分とか、保存し、毎日、一つ解凍して、食べさせているのだ。
「美味しい美味しい」、と号わんしながら、バクバク食べてくれるので、親としては、嬉しいね。

三四郎のごはんは鳥野菜煮込み、父ちゃんは西京焼き和風パスタ

三四郎のごはんは鳥野菜煮込み、父ちゃんは西京焼き和風パスタ



さて、父ちゃん飯は、サーモンをまたまた、漬けて、それをオーブンで焼いて、和風パスタの上に載せちゃう。
・・・・・
米味噌で作る西京漬けのやり方。
※西京味噌でやれば(実は)いいんだけれど、ないからね、フランスには、なので、米味噌で作る父ちゃんなりのやりかた。
ただし、これは、味噌の性質、サーモンの個体の大きさで、分量が違うので、おおざっぱに分量載せるので、その辺は、工夫してやってちょーね。
たとえば、米味噌大匙4,だとしたら、砂糖1,酒1,みりん2くらいの割合で、なんちゃんって西京液をつくり、ジップロックにサーモンと一緒にいれて、よく揉んで、冷蔵庫で、寝かせる。一日とか、二日とか、よかですね?
・・・・・
パスタは、ネギと今回は苦い野菜(トレビス)を使ったオイルパスタ。
オリーブオイルを使わないで、普通のサラダ油に、ペペロンチーノみたいなもの、にんにく、唐辛子、アンチョビ、などで香りうつし、作ったよ。
オイルパスタも、とくに和風(醤油)にあうので、やってみてほしい。
イタリア人にも食べさせたんだけれど、びっくりしていた。
最後に、醤油を少し垂らして、和風に仕上げ、といっても、薄口にしておく。
というのは、サーモンの西京焼きを崩して、麺とあえながら食べると、これが、もーーーーっ、最高なんだ。
和風パスタの醍醐味だね。
さて、さんちゃん飯と父ちゃん飯、どっちが、美味しそうだったかな?
あはは。

三四郎のごはんは鳥野菜煮込み、父ちゃんは西京焼き和風パスタ

三四郎のごはんは鳥野菜煮込み、父ちゃんは西京焼き和風パスタ

※ オーブンで焼くんだよ。この西京サーモンを、崩しながら、パスタと混ぜて食べると、ううう、美味い!

三四郎のごはんは鳥野菜煮込み、父ちゃんは西京焼き和風パスタ



つづく。

今日も読んでくれてありがとうございます。
アトリエに、本とか、楽器とか、道具類が入ったので、ここから次の個展に向けて、次の小説にむけて、次のアルバムにむけて(?)制作スタートになります。一生の仕事だから、急いでもしょうがない。コツコツとやっていくよね、田舎で!!!!
はい、世捨て人の父ちゃんでした。あはは。

三四郎のごはんは鳥野菜煮込み、父ちゃんは西京焼き和風パスタ

三四郎のごはんは鳥野菜煮込み、父ちゃんは西京焼き和風パスタ

1,エッセイ集「犬と生きる」好評発売中。マガジンハウス刊
2、ラジオ・ツジビル生放送、月3回、次回は、4月5日、日本時間、22時スタート
3,引退ライブ公演のDVD記念ボックス:
https://tunagate.com/community/vlKQvE5b/products/21
4,個展「LE VISITEUR TOKYO」、三越日本橋本店、2025年7月9日(水)~21日(月)詳細は、6月ごろに三越のHPにて発表。
5,個展「LE VISITEUR OKAYAMA」、岡山天満屋:2025年7月23日(水)~28日(月)
6、サティとラベルの曲を演奏しながら、これまでの作品をも鑑賞できるYouTube

7,パリ個展「LE VISITEUR PARIS」、ギャラリー、20THORINY。10月中旬からだいたい2週間、予定。まもなく、発表します。
8,5月の中旬から、パリのマレ地区で、初のグループ展に参加。立体作品を発表。
9,引退公演「大阪フェスティバルホール」ライブ配信、全プラットホームにて。

自分流×帝京大学

はい、父ちゃんのラジオ・ツジビルでは、歌ったり、朗読をしたり、いろいろと楽しい創作ラジオになっております。ご興味ある皆さま。どうぞ、お聞きください。

TSUJI VILLE