JINSEI STORIES
フランスごはん日記「狭いキッチンでダンスしながら作るのが最高なのだ。ブロッコリー・パスタのレシピ」 Posted on 2025/01/22 辻 仁成 作家 パリ
某月某日、まもなく、あと、数日で、2024年の辻仁成最終ライブ、大阪フェスティバルホールの、ライブ盤が世に出る。
ということで、今日はその最終チェックをフランスと日本とで、行ったのだ。
父ちゃんとエンジニアのジョン・イソエー氏の共同作業になるライブ盤、「JINSEI TSUJI Live at Osaka Festival hall 2024」は、この数日以内(いつになるか、また報告します)に、全世界の音楽プラットホームから配信される。
とにかく、音がいい!!!!!!!!
ジョンさん、ありがとう。
出来栄えは、当日のライブをそのまま真空パックしたようなものすごい臨場感とロックサウンドで、久々、あの日(2024年8月7日)の感動が蘇って来た。
父ちゃん、めっちゃ、頑張ってるじゃないか。
自分が作詞作曲し、当日演奏歌唱された22曲が、最初から最後まで時系列で、収録されているので、聴きごたえ十分な出来栄えなのだ。
1985年にデビューしてから、一応の引退を迎えた2024年までに、歌いつづけてきた曲の中から厳選した22曲、素晴らしい出来栄えであった。
最終確認というのは、音源がちゃんと配信されるか、を聞く、作業である。
キッチンで、フルボリュームにして、tunecoreから届く音源を聞きながら、ブロッコリーのパスタを作ったのである。
いやはや、これは、どっちも、素晴らしい!!!
「ブロッコリーとドライトマトのフジッローニ」
要は、ブロッコリーのパスタである。
まずは、材料、
パスタは、FUSILLONIを使ったが、具が絡みやすいショートパスタならば、フジッリでも、なんでもいい。
ブロッコリー、今回は一人分だけど、100gくらい
パスタは40g程度、お好きな量でどうぞ。
ドライトマト、
唐辛子
にんにく
マジョラム
オリーブ、できれば、カラマタとか、あまり黒くないオリーブ推奨
アンチョビ、2尾
生クリーム少々
ケッパー、小さじ1程度
オリーブオイル(エキストラバージンオイルがいいね)
ブロッコリーは柔らかめに茹でて、包丁で細かくカットしておく。ゆで汁は捨てない。そこで、パスタを茹でる。
ペペロンチーノと同じように、オイルに、にんにく、唐辛子、アンチョビをいれて、香りをうつし、そこに、ブロッコリー、ドライトマト、ケッパー、オリーブなどをいれ、ぐつぐつと煮る。炒めるというよりも、煮焼きして、ブロッコリーがくたくたになる感じ。パスタがねじれ系なのは、そこに、このブロッコリーが絡まる感じを、狙っておる。
パスタに絡めたいので、なんなら、フォークでつぶしちゃう。ゆで汁をここでお玉1くらい、白ワインも、加えて、とろみが出るまでよく煮込む。蒸発していったら、ゆで汁を、加えましょう。
ブロッコリーを茹でた湯で、パスタも茹でる。
はい、こちらが、出来上がり、となる。
けっこう、塩味があるので、たくさん、塩は必要ないかも。
こういうパスタを食べながら、大阪フェスティバルホールでの熱演を聞き、狭いキッチンで、ダンスをしている元祖ね結父ちゃんなのだった。
普段、絵とか、小説ばかり、ひきこもって創作しているからね、音楽が、素晴らしすぎて、ここで引退というのは、実に勿体ない、と一人で、納得していたのであった。
あはは。
ともかく、配信されたら、報告しますから、お愉しみ。
あ、それから、残ったパスタは、冷めてから、マヨネーズを加え、さらに、そこに、ツナ缶を投入して、ブロッコリー&ツナのサラダパスタにしておくと、翌日、えらい、楽しいランチを食べることができます。
やってみてね。
ボナペティ!!!!
つづく。
今日も読んで、作ってくれて、ありがとうございます。
ライブアルバムは、全世界の配信プラットホームから、世界各地で、聞いて貰うことが出来ますが、途中、広告とかで邪魔されたくない皆さんには、ええと、携帯にダウンロードできるので、やってみてくださいね。サービス価格になっています。笑。ぼくも買う予定です。宣伝っぽいけれど、もう、ぜんぜん、楽しいことが一番なので、笑って、流してくださいね。はい、また、明日、キッチンでね。ブロッコリーは身体にいいから、食べましょう!!!
※ 名盤の予感・・・。