JINSEI STORIES

滞仏日記「今日はボルドーから、いよいよ、生放送、オンラインツアーじゃああ!」 Posted on 2024/06/27 辻 仁成 作家 パリ

某月某日、そして、3か月ぶりのボルドーなのであーる。
最高のオンラインツアー日和じゃないか!!! ☜熱血し過ぎですでに倒れそうな父ちゃん。
去年の暮にボルドーワイン大使に就任し、3月に、ボルドーのワイン学校に入学し、うっちー先生にボルドーワインの極意を学んだことは、これまで、ここに書いてきた通り。
そして、ボルドーワイン協会の方々とも親しくなり(マジで、友情芽生えた!オレリーさん、シャトーさん、みなさん、メルシー)、ボルドーのワイン・シャトーをいくつも巡って、そこの当主たちとも交流をもたせていただいた。かなりのボルドー通になった、父ちゃん。
で、その流れから、明日、28日、世界最大のボルドーワイン祭りの真っただ中で、父ちゃんはロンドンからギタリストのヒデを招き、ガロンヌ川沿いのベルセゾンというゴージャスなレストランの広大な庭に屋外ステージを組んで、なんと、そこで、日本祭りっぽいライブをやることになったのだった。
パチパチ。

滞仏日記「今日はボルドーから、いよいよ、生放送、オンラインツアーじゃああ!」

滞仏日記「今日はボルドーから、いよいよ、生放送、オンラインツアーじゃああ!」

※ ボルドーはものすごい熱気に包まれておる!

滞仏日記「今日はボルドーから、いよいよ、生放送、オンラインツアーじゃああ!」

※ ワインのうちだ先生です。ご参加お待ちしております!!!

滞仏日記「今日はボルドーから、いよいよ、生放送、オンラインツアーじゃああ!」



で、今日は、その前哨戦として、27日、日本時間の夜8時、20時から、パリ事務所の映像部門主任、小田カメラマンと二人で、ボルドー市内をぶらぶらと探索する、生放送のオンラインツアーをやる!
ブラタモリをまねしている、と笑われそうだが、まさに、ブラツジなのじゃ。
しかし、これが生放送なのだから、なかなかテレビじゃできない、すごい時代じゃないですか? 
ボルドー市は、現在、全仏から、全世界から、数十万人もの観光客が集まって、世界最大のワイン祭り、の開催中なのである
旧市街は、あふれんばかりの人、人、人で盛り上がっている。
そこを、小田さんと父ちゃんが歩きながら、ボルドーの魅力を発信していこうという企画なのだ。
ボルドーと言えば、カヌレ、の発祥の地、だが、このカヌレとボルドーワインとが実に歴史的に深い関係を持っている。
へー、そうなるんだ、という展開! ボルドーワインがあっての、カヌレなのであった。
父ちゃんは、ぶらぶらと歩きながら、街の人々とも交流を持ちつつ、フランスの今の空気感を皆さんに、お届けしようじゃないか、という大企画なのであーる・ぬーぼー。え? それはまずいでしょ、あるある・ぼるどーじゃないと!!!
あはは。
ライブの前日なのだが、気分をもっともっとあげあげにしたい、父ちゃんであった。

滞仏日記「今日はボルドーから、いよいよ、生放送、オンラインツアーじゃああ!」



さて、そのオンラインツアーが終わったら、ヒデくんと、ボルドー市の会議室で、リハーサルをやり、夜は、ELLEマガジンのご招待で、ヒデ君も含め、ゴージャスなレストランで歓迎ディナー・パーティが開かれるというのだから、ELLE、すごい。ひゃあ、楽しみ過ぎるねー。
生放送のオンラインツアー、ヒデ君とのリハーサル、そして、夜のパーティへとなだれ込み、一晩寝たら、翌日は、ガロンヌ川沿いで、屋外ライブフェスというのだから、スーパースターな父ちゃん、ごいす!!!
このフェスは福岡から有名なシェフが二人きて、食材も福岡から空輸され、ショコラティエール、レ・トロワの佐野えみさんも合流、一大日本祭りをやったろうじゃないか、というすごい企画なのであった。
そして、ライブを楽しみながら、福岡のシェフたちが作る料理を食べる・・・、すごい。福岡市とボルドー市は姉妹都市なのだった。なるほど~ザ・ワールド~!!!
しかも、そのライブのあと、ガロンヌ川の上空を数えきれないほどのドローンが舞い、ライティングショーへとなだれ込むというのだから、マジか、しかも、そこが、一番、夜景が美しく見えるポイントなんだとか、・・・。インスタで流しますね。
小田カメラマンがこの一部始終を撮影し、ボルドーワイン協会が、ボルドーワインを世界に広めるための2,3分のビデオにする、らしい、ので、みなさん、よかったね。
ともかく、すごい、フランスツアーの初日がいよいよスタートしたのだった。というか、しつつある、というところかな・・・。
ライブが終わったら、その足で、パリを目指し、一晩寝たら、30日はいよいよ、パリ、「ル・ゼブル」でのワンマンコンサートへ、ふー、過密スケジュール。
ゲストにジャズトランぺッターのTOKUさんを迎え、ピアニストのエリック、そして、ヒデも参加し、日曜の夜にパリをジャパニーズ音楽の渦に沈めてやろうという、あ、その日は、パリの総選挙の日なので、もう、パリもフランスも、大変なことになっているだろうに、そんな大変な日に、父ちゃんは、ル・ゼブル劇場で、歌うのか、なんたるちあーの、まんまみーや、いひひ。

滞仏日記「今日はボルドーから、いよいよ、生放送、オンラインツアーじゃああ!」

滞仏日記「今日はボルドーから、いよいよ、生放送、オンラインツアーじゃああ!」

滞仏日記「今日はボルドーから、いよいよ、生放送、オンラインツアーじゃああ!」



つづく。

今日も読んでくれてありがとうございます。
ともかく、日本時間、27日、夜8時からのオンライン生ツアー、ブラツジ、を皆さん、ご家族でお愉しみください。何が飛び出すやら、まったく、想像もできない、一時間超になります。よーし、気合で、笑顔で、喜びの叫び声で、行ったるぞ!!!

ということで、6月27日、ボルドー市内オンラインツアーは、こちらから、・・・。

https://tunagate.com/community/xWZVvgZD/circle/92861/events/329477
そして、地球カレッジ、7月12日、第二回、エッセイ教室もあります。もう少し、文章で人生を豊かにしたい皆さま、どうぞ~。

https://tunagate.com/community/xWZVvgZD/circle/92861/events/329479

さて、さて、ボルドーに続き、そのあとは、パリに行きます。
●6月30日、パリ、Le Zebre チケットはこちらから、どうぞ!
☟☟☟
https://billetterie.seetickets.fr/tsuji-in-paris-concert-le-zebre-30-juin-2024-css5-envolproduction-pg101-ri10301135.html

7月3日、リヨン、La Marquise
チケットはこちらから、どうぞ!
☟☟☟
https://billetterie.seetickets.fr/tsuji-in-lyon-concert-la-marquise-peniche-03-juillet-2024-css5-envolproduction-pg101-ri10301835.html

それから、来月は、いよいよ、日本での引退公演ファイナルツアーがスタートします。音楽興行の世界から、引退します。
父ちゃんのジャパン・引退・ファイナル・ツアー・・・。
7月30,31,8月5日、有楽町、ヒューリックホール。
8月7日、人生最大の千秋楽、大阪フェスティバルホール
と、なります。
お時間があれば、どうぞ、お立ちよりくださいませ~。最高のライブにしましょうね!!!!

その他の情報~。

●7月20日から7月28日まで青山・新生堂画廊にて、個展!
●9月後半、コルシカ、アジャクシオ、ライブ。(ライブは、だいたい、9月25,26日のどちらかになります。作家としての登壇も予定しています)

あと、ツジビル・ラジオを、月に3回やっています。
皆さんのお悩み相談にこたえたり、一緒に考えたり、時事ネタもありーの、歌はないけれど、笑、お笑いもあって、楽しいひと時になることうけあいです。ラジオ好きな皆さん、どうぞ、ご参加くださいませ。
詳しくは下の、ツジビルサイトを、クリックね!
☟☟

TSUJI VILLE

滞仏日記「今日はボルドーから、いよいよ、生放送、オンラインツアーじゃああ!」

自分流×帝京大学