JINSEI STORIES

父ちゃんの料理日記「塩昆布、大活躍。暑い夏に、涼しい味わい、ラディッシュの浅漬けが最高に美味い!」 Posted on 2024/06/22 辻 仁成 作家 パリ

では、シンプルにまいりましょう!!!
暑い日が続く、パリで、父ちゃんが、ちゃちゃっと作る一品、それは「ラディッシュ」の浅漬けなのであーる。

浅漬けのもと、とか使わない。
父ちゃんが使うのは、塩昆布、であーる・ぬーぼー。
塩昆布、これは常備してもらいたい。なんにでも使えるので、マジ、便利である。
たとえば、サラダ、パスタ、とか、炊き込みご飯とか、なんでも!
dancyuの植野さんが毎年、届けてくださるので、これを使っている。
なかなか、バランスのいい塩昆布である。

父ちゃんの料理日記「塩昆布、大活躍。暑い夏に、涼しい味わい、ラディッシュの浅漬けが最高に美味い!」

父ちゃんの料理日記「塩昆布、大活躍。暑い夏に、涼しい味わい、ラディッシュの浅漬けが最高に美味い!」

※ 応用例・・・・。およー。おにぎりの中に忍ばせると、これがまた、やばい!

父ちゃんの料理日記「塩昆布、大活躍。暑い夏に、涼しい味わい、ラディッシュの浅漬けが最高に美味い!」

さっそく、今日はラディッシュの浅漬けの作り方、簡単だから、伝授させていただきたい。
「作り方」
まず、ラディッシュを洗って、半分にカット。
ジップロックみたいものに入れ、ビニール袋で十分。
3%(塩昆布入れるから2%でもいい)の塩をふり、塩昆布をひとつまみ、ぼくはふたつまみ、入れて、揉んで、冷蔵庫にいれたら完成。
30分後以降ならいつでも食べ時である。

父ちゃんの料理日記「塩昆布、大活躍。暑い夏に、涼しい味わい、ラディッシュの浅漬けが最高に美味い!」



なんでラディッシュか、というと、しゃきしゃき感がたまらないし、涼し気だし、大好物だからなのだ。
大根でもないし、苦み走っているくせに可愛いし、サイズ感が最高だし、触感のきちんとある浅漬けになるし、結構、しっかり小粒なので、翌日でもくたくたになるけど食べられるし、マヨネーズとも相性いいし、ぼくは七味とか振りかけて、食べるのだ。
これが、白ワインにも合う!!!!
ちなみに、左側のしろっぽいのは鶏むね肉のマリネで、これはオリーブオイル、チューブのニンニクと生姜、醤油少々、レモンたっぷり、塩胡椒、生唐辛子などをいれて、揉んで冷蔵庫!
玉ねぎと一緒に炒める、うまいあるよ!!
ということで、なんとか生きている。
息子と会話はないけど、食事ができるようになった。
昨日、まだふらふらしているから、手が滑って、ワインを割ったので、キッチンがガラスまみれなので、「食器はおいとけ、パパがやる」と言ったのだけど、息子は自分の分は片付けていた。俺のもやれよ!
ま、気を使ってくれているのだろう。いろいろとあったけど、なんとか辻家は前進をしている。めでたし、ガッテン。Lさん、浅漬け、やってみてちょ!!!!

父ちゃんの料理日記「塩昆布、大活躍。暑い夏に、涼しい味わい、ラディッシュの浅漬けが最高に美味い!」



つづく。

今日も読んでくれてありがとうございます。
そうそう、引退ライブ、最終公演、最後に、引退宣言をさせtれもらい、最後の最後で、もうずっと歌ってこなかった、〆のナンバーを歌います。それ、昨日、決めました。終わりよければ、すべてよし!!!!

今月の地球カレッジ、6月27日、ボルドー市内オンラインツアーをやります。なんか、ボルドーで美味しいもの、探しましょうね。
ボルドー市内を練り歩く、父ちゃんガイドは、こちら。

https://tunagate.com/community/xWZVvgZD/circle/92861/events/329477
そして、地球カレッジ、7月12日、第二回、エッセイ教室もあります。もう少し、文章で人生を豊かにしたい皆さま、どうぞ~。

https://tunagate.com/community/xWZVvgZD/circle/92861/events/329479

さて、さて、ボルドーに続き、そのあとは、パリに行きます。
●6月30日、パリ、Le Zebre チケットはこちらから、どうぞ!
☟☟☟
https://billetterie.seetickets.fr/tsuji-in-paris-concert-le-zebre-30-juin-2024-css5-envolproduction-pg101-ri10301135.html

7月3日、リヨン、La Marquise
チケットはこちらから、どうぞ!
☟☟☟
https://billetterie.seetickets.fr/tsuji-in-lyon-concert-la-marquise-peniche-03-juillet-2024-css5-envolproduction-pg101-ri10301835.html

それから、来月は、いよいよ、日本での引退公演ファイナルツアーがスタートします。音楽興行の世界から、引退します。
父ちゃんのジャパン・引退・ファイナル・ツアー・・・。
7月30,31,8月5日、有楽町、ヒューリックホール。
8月7日、人生最大の千秋楽、大阪フェスティバルホール
と、なります。
お時間があれば、どうぞ、お立ちよりくださいませ~。最高のライブにしましょうね!!!!

その他の情報~。

●7月20日から7月28日まで青山・新生堂画廊にて、個展!
●9月後半、コルシカ、アジャクシオ、ライブ。(ライブは、だいたい、9月25,26日のどちらかになります。作家としての登壇も予定しています)

あと、ツジビル・ラジオを、月に3回やっています。
皆さんのお悩み相談にこたえたり、一緒に考えたり、時事ネタもありーの、歌はないけれど、笑、お笑いもあって、楽しいひと時になることうけあいです。ラジオ好きな皆さん、どうぞ、ご参加くださいませ。
詳しくは下の、ツジビルサイトを、クリックね!
☟☟

TSUJI VILLE
自分流×帝京大学

父ちゃんの料理日記「塩昆布、大活躍。暑い夏に、涼しい味わい、ラディッシュの浅漬けが最高に美味い!」

地球カレッジ