JINSEI STORIES

滞日日記「ついに、福岡で初日を迎えた熱血イケイケ父ちゃん、絶好調の巻」 Posted on 2023/08/25 辻 仁成 作家 パリ

滞日日記「ついに、福岡で初日を迎えた熱血イケイケ父ちゃん、絶好調の巻」

某月某日、朝7時に、ぐっすりと寝ていたら、パリのマコちゃんから、ラインのメッセージ。
「辻さん おはようございます。 本日、お忙しいところ、大変恐縮です。 日本(世界)ツアーの ご活躍とご健勝をお祈り申し上げます。 猛暑日が続いているようですのでくれぐれもお身体にお気をつけくださいませ。」
・・・文章が硬い・・・
実は、何度も夜中に起きたので、もうちょっと寝ていたかったのだけれど、パリからわざわざ心配して、連絡が届いたから無視することも出来ず、ありがと、と返信を戻した。あはは。
目が覚めた。笑。
リハーサルテープをかけながら、紅茶を淹れ、準備運動開始。
ローラーを使って、身体を緩める。これは、効く。毎日、やっている。身体を硬化させないことが、若さを維持する一番の秘訣。次は、はちみつ。
はちみつ舐めて、健康父ちゃん。
10:30、ホテルのブランチが運ばれて来た。
福岡市内が一望できる宿。せっかくだから、外のテラスで優雅に食べることにする。
目の前に母さんが住んでる実家のマンションが見える。ホテルの横に実は父ちゃんの福岡事務所があり、恒久はそこで日々作業しているのだ。
わあ、豪華だ。朝から、こんなに・・・。
地元の和食、美味しかった。よーし、気合い入れたる。
今日は、オランピア劇場凱旋日本公演の初日だからね、かっこよかとろこば見せな、いかんたい。
熱血が、騒ぐ。おお、手が付けられない~。朝から踊る、父ちゃん・・・。

滞日日記「ついに、福岡で初日を迎えた熱血イケイケ父ちゃん、絶好調の巻」

滞日日記「ついに、福岡で初日を迎えた熱血イケイケ父ちゃん、絶好調の巻」



シャワーを浴びて、今日の曲順のチェックなど、やった。
14:00過ぎに、恒ちゃんが事務所号で迎えに来た。いざ、福岡国際会議場へ。持っていくものは、ローラー、マット、衣装(タンクトップ)だけであーる。
おっと、勝負パンツ、忘れていた。父ちゃんのライブ、大成功の秘訣は、緑色の勝負パンツ、を履いてやること。
これを履いたコンサートはいつも大成功。験担ぎ。あはは。
会場に到着。
高等裁判所のような建物ではないか、おおお、でかーい。
今回の日本公演の東京や京都の会場よりもキャパシティがあるのだ。
初日からいきなり、ここか、と驚く父ちゃん・・・、ふふふ、不足はなし。
しかーし、誰も出迎えは、無し・・・。
カメラマンの宗大介がぽつんと国際会議場の入り口にいた。
「何してるん?」
「待ってました」
「中原は?」
「知りません」
ということで、出迎えはなかった。
映像収録チームの宗大介カメラマンに案内されて、普通に、裏の出口から、自分で手で押して、館内に。あはは。
だーれもいない中、会場に入るアーティスト。
なかなかない事態であった。
だって、イベンターさんも誰もいないのだ。
重たいドアをあけ、巨大な国際会議場内に入る父ちゃん・・・、

カメラマンさんに撮影されながら、とりあえず、舞台へ。
すでにサウンドチェックが始まっていた。
おお、ここか、今日の父ちゃんの戦場だぁ~。
とまれ、ステージの確認が大事なのだ。
お客さんとのどのくらいの距離感がある空間なのか、などなど、、実際に自分も客席に腰かけたりして、毎回、確かめている。
そこで父ちゃんの音楽を聴いているファンの一人になった気持ちに、・・・。
東京からやって来たメンバー、スタッフは、総勢、20人である。

滞日日記「ついに、福岡で初日を迎えた熱血イケイケ父ちゃん、絶好調の巻」

滞日日記「ついに、福岡で初日を迎えた熱血イケイケ父ちゃん、絶好調の巻」



パーカッショニストの山下あすか(28)のサウンドチェックはじまる。
この子、当たり、であった。
はじめて一緒に仕事をするが、力づよく、しかも、細やかな詩情がある。
ドクター・きょんは、相変わらずイかしたホンキートンクピアノマンだ。
トランペットのユン・ファソンもおる。
この人はロンドンも出演するので、全ワールドツアーを参加することになる。ひゃああ、ついてくるねぇ。50歳。あはは。
とにかく、ジャジーな、ブルージーな、いいグルーブである。
ノリノリだぁ。父ちゃんの身体が動き出す。踊りだす、おやじ・・・。
おっと、宗大介(32)がいた。映画「中洲のこども」の撮影監督だ。
彼の撮影録音チーム5人が、今日のライブを収録する。
ドキュメンタリー版「福岡ライブ」として、いつか、Youtubeにいつかアップしたい。いつか。
同じ釜の飯を食いあった映画仲間たちだが、彼らはもとミュージシャンなのだ。
音楽で喰えなくて、映画をやって食べてるという、ツワモノども。

滞日日記「ついに、福岡で初日を迎えた熱血イケイケ父ちゃん、絶好調の巻」

滞日日記「ついに、福岡で初日を迎えた熱血イケイケ父ちゃん、絶好調の巻」

滞日日記「ついに、福岡で初日を迎えた熱血イケイケ父ちゃん、絶好調の巻」

滞日日記「ついに、福岡で初日を迎えた熱血イケイケ父ちゃん、絶好調の巻」

※ 映画「中洲のこども」の撮影チームが、なんと、今日のライブを収録~。

滞日日記「ついに、福岡で初日を迎えた熱血イケイケ父ちゃん、絶好調の巻」

※ 楽屋での、父ちゃんだぁ~。



楽屋に一風堂の河原社長から、お弁当の差し入れ来る、・・・。おおお、すげー。
一風堂パリが、オランピア劇場ライブのスポンサーをやってくれたのだ。有り難いねぇ。
リハーサル後、本番まで、精神統一、それから、ローラーマットで運動をし、柔軟体操。
調子はとってもいい。
博多のエネルギーを感じる~。ゴーゴーゴーだ。
調子のいい時は、もっとよくするために、その気を楽しむことにしている、父ちゃんなのだった。
「開場しました~」
中原の大きな声が響き渡る。何食わぬ顔で、いきなり、出現。
スタッフが走りまわる。
ぼくは自分の楽屋で時間までゆっくりと精神統一をやることに・・・。
本番前は、誰とも会わない。
さて、ここで、一度、筆をおくことにしましょうね。
続きは明日の午後便日記で、ね・・・。
集中~、熱血~。

滞日日記「ついに、福岡で初日を迎えた熱血イケイケ父ちゃん、絶好調の巻」

※ 一風堂さんからの差し入れじゃあ。やばい。

滞日日記「ついに、福岡で初日を迎えた熱血イケイケ父ちゃん、絶好調の巻」

滞日日記「ついに、福岡で初日を迎えた熱血イケイケ父ちゃん、絶好調の巻」



つづく。

今日も読んでくれてありがとうございます。
うなぎ上りでいい調子なので、まず、ライブは間違いないでしょう。いろいろとありましたが、無事に、日本公演初日を迎えることが出来ました。この続きは、ちょっと、寝てから書きましょうかね。皆さん、良い一日を。

滞日日記「ついに、福岡で初日を迎えた熱血イケイケ父ちゃん、絶好調の巻」

8月25日、中洲大洋映画劇場での舞台挨拶。子役の古賀兄弟と3人で!
8月29日、名古屋ダイヤモンドホールでのライブ、
8月30日、東京EXシアターでのライブ、
9月3日、京都劇場でライブ
9月1日、辻村(tsujiville)開村
9月16日、NHKBS、新作「パリごはんSP」その一週間前から連日過去作一挙再放送。
2024年2月末、伊勢丹アートギャラリーにて絵画初個展「les invisible」開催。

●「ボンジュール!辻仁成の春のパリごはん」
【BSP】9月11日(月)午前6:15~7:14
※初回放送 2021年6月18日

●「ボンジュール!辻仁成の秋のパリごはん」
【BSP】9月12日(火)午前6:15~7:14
※初回放送 2021年10月30日

●「ボンジュール!辻仁成の冬のパリごはん」
【BSP】9月13日(水)午前6:15~7:14
※初回放送 2022年2月23日

●「ボンジュール!辻仁成のパリごはん 2022春」
【BSP】9月14日(木)午前6:15~7:14
※初回放送 2022年6月17日

●「ボンジュール!辻仁成のパリごはん 2022夏」
【BSP】9月15日(金)午前6:15~7:14
※初回放送 2022年9月23日

●「ボンジュール!辻仁成のパリごはん 2022秋冬」
【BSP】9月16日(土)午後1:00~1:59
※初回放送 2023年2月17日

●「ボンジュール!辻仁成のパリごはん 2023春」
【BSP/BS4K】 「パリごはん2023SP」(9/16土曜20:00~21:29)
今回が、初回放送になる、新作です!!!!!

滞日日記「ついに、福岡で初日を迎えた熱血イケイケ父ちゃん、絶好調の巻」

自分流×帝京大学