地球カレッジ DS EDUCATION

自分流塾「権力やお金よりも大切なものが自分の中にある」 Posted on 2023/07/20 辻 仁成 作家 パリ

辻さんにとっての「自分流」とはなんですか?
最近、こういう質問をよく受ける。
実は、ぼくは会社員になったことがない。一度も給料やボーナスを頂いた経験がないのである。
つまり、どこの会社に就職したことがないのだ。
ずっと、組織に所属しない、自由業だった。これからも死ぬまで変わらない。
不安じゃなかったですか、とよく訊かれる。
不安もないわけではなかったけれど、やりたいことを突き進むためには決められた仕事に時間を奪われているようでは成就出来ないとある時、気が付いた。
出だしから、すでに、自分流なのだった。
これをあらゆる人に勧めるつもりはない。
それなりに難しい綱渡りだったし、今もずっと、死ぬまで綱渡りをし続けないとならないからである。
そもそも、退職金がないので、死ぬまで働かないとならない。
それがぼくのような表現者の運命なのである。
だから、何業ですか、と訊かれると、自分流業、と答えるようにしている。

自分流塾「権力やお金よりも大切なものが自分の中にある」



ぼくは経営には興味がないので、常に、何かを生み出す仕事をやっている。
音楽だったり、文学だったり、様々な演出だったり、それらにまつわる創作の仕事ばかり。
毎回、ゼロから何かを生み出すのだから、本当に大変である。
まっさらな原稿用紙に、最初の一文字を書くことの勇気といったら半端ない。
それがいつか、最後の一文字にたどり着き、作品が完成する。
校正さんや編集者さんの手を介して印刷所に送られ、一冊の出版物になって、書店に並ぶのである。途方もない仕事ではないか。
一冊売れると、単行本ならだいたい100円程度が印税として振り込まれる。計算してみてほしい。
何か月もかかって書いた小説が、ぜんぜん、売れない場合、どうやって生活をしていくことが出来るだろう。
そんな不安定な仕事をあなたは選べますか?

才能があっても、作家を諦める人が多いのは、このような現実のせいなのだ。
音楽なんて、もっとお金にならない。スポーティファイで一回誰かに聴かれたとして、数値が出ないほどの収益にしかならない。
10万ダウンロードされても、気の利いたものは買えない
ぼくの最新アルバムは発表から一年経ったが、製作費の回収なんて、まだまだ、夢の夢・・・。
今の時代、音楽はただで配るもの。
コンサートに来て貰うための洗材のような役割になった。
コンサートだけではやっていけないので、みんなグッズを販売している。
もはや、ミュージシャンはグッズを売るために音楽をやるようになった。
映画もきつい。
ネットフリックスとでも契約しない限り、映画で食べていくことなど、現実的に難しい。

自分流塾「権力やお金よりも大切なものが自分の中にある」



ぼくは何でも屋だから、あらゆる表現を若い頃からずっとミックスし続けてきた。
独学で文学を学び、独学で作曲やアレンジやギターをマスターし、独学で映画の編集や監督術を学んだ。
今、ぼくは自分の音楽を携えてフランス、日本、英国を回っている一方で、同時に、最新作の映画が公開されている。
一生懸命、紆余曲折、騙されても必死でやり続けてきたものがたまたま同時期に実を結んだに過ぎない。
ずっとがむしゃらにやってきた。
根底には、好き、しかなかった。
好きなことは、苦にならない。だからぼくは好きなことだけをやってきた。
好奇心が向かうものを勉強し、習得してきた。人よりも数でこなした。
恥もかいたし、けっこう、批判され、バカにもされてきた。
でも、やったものにしか達成できない世界というのが必ずある。
続けてきたものが、次第にぼくを構成してきた。
多分、辻仁成は、他にいないだろう。いるわけがないか、笑。
いろんな人に小説だけ書いていた方がいい、と言われ続けてきたが、ぼくは全部をやり続けてきた。
音楽をやめる理由も見つからなかった。
映画も諦めかけたことが何度も何度もあったが、続けてきた。
小説はちょっと休憩しないといいものが生まれないこともわかってきた。
その中心にいる自分は、だから「自分流業」の人なのである。
誰にも属さない、どこのジャンルにもいない、唯一無二の自分を追求して・・・。
これからも、ぼくは自分の感性を、感性があるのならばだけれど、笑、それを磨いて、表現にまい進していく。
退職金もなければ、引退もないし、死ぬまで働かないとならないのだけれど、今の自分の居場所が心地いので、ぜんぜん、苦ではない。
世界をあっと言わせる作品を生み出してやる、と妄想し、毎日、ゾクゾクしている。
権力やお金より大切なものを自分の中に発見すること、それこそが自分流なのである。

自分流塾「権力やお金よりも大切なものが自分の中にある」

自分流×帝京大学
地球カレッジ



posted by 辻 仁成

辻 仁成

▷記事一覧

Hitonari Tsuji
作家。パリ在住。1989年に「ピアニシモ」ですばる文学賞を受賞、1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。ミュージシャン、映画監督、演出家など文学以外の分野にも幅広く活動。Design Stories主宰。