JINSEI STORIES

滞仏日記「またやろうと誓いあった、カフェ飯教室、たいへん好評で一安心」 Posted on 2023/02/27 辻 仁成 作家 パリ

某月某日、4回もリハーサルを重ねて挑んだ「父ちゃんのカフェ飯教室」、盛況裡に終わったのだが、実はオンエアー中、予想外の出来事もあって大波乱であった。
そもそも、昨日のリハーサルは準備も万全で問題なく、自信を深めていたのだが、今日はいきなりスタッフさんの遅刻はあるし、回線チェックがなかなか繋がらなくて、ひやひやしたり、の連続。
それでもなんとか無事にスタートした「カフェ飯教室」。
東京チーム3人、パリ3人+父ちゃんの7人で配信とあいなったぁ。
三四郎は長谷っちが担当してくれた。
キッチンは、三四郎には危険が大きいので、今回は出禁・・・。
作った料理は以下の通り、
スナック、クロック・タルティーヌ
前菜、ウフマヨ、チミチュリーソース添え
メイン、ビーフステーキ、エシャロットソース、ジャガイモのピュレ添え
デザート、とろとろクレーム・ブリュレ

滞仏日記「またやろうと誓いあった、カフェ飯教室、たいへん好評で一安心」



で、すべての材料をスタッフさんが前もって準備してくれるはずだったが、助手さんの大幅な遅刻があったので、バターとか小麦粉など材料をボールに入れて置く作業のほぼほぼを、直前にぼくがやったのだった。本番、10分前までかかってしまった・・・。
なので、フライパンも出てないし、なんと前菜のゆで卵の準備さえ忘れ去られていた、というありさま、ううう。
配信がはじまって、20分くらい経って、ゆで卵がないことに気が付いた父ちゃん!
何事もなかったのごとく、お鍋を取り出し水をいれ、卵二個と塩を放り込んで、15分茹でるという荒業、・・・ハプニングもあり~の、
ベシャメルソースを作る段階で、フライパンも鍋も用意されていないことに気が付き、(いつもなら背後のラックに置かれているはずが、ない!!!!!!!)、しゃがんで、シンクしたの棚から、がちゃがちゃと自ら取り出すシーンがあったり~の、
いやはや、実に生活感丸出しの大変さであった。

でも、生配信中なので怒るわけにもいかず、いえいえ、もっとも普段でも仏の辻なので怒らないのだが、自分でやるべきだった、と自己反省と後悔が数分間も続いてしまう。気を鎮めよ・・・。
視聴者の皆さんは、ぼくががちゃがちゃとフライパンを探すところで受けていたようだが、こちらは、平常心を取り戻そうと自分を落ち着かせるために「誰の人生じゃ、ひとなり、誰の人生じゃああ」と母さん伝来の呪文を唱えていたのであーる。
しかも、焦っているものだから、東京チームが言った「9字10分です」をなぜか「二時間押し、はよーしろや」と勝手に聞き違えして、青ざめ、卒倒しそうになるというひと場面も・・・。
あかん。生ハム陀仏・・・。まこと、大変な生配信であった。
もっとも、出来上がった料理はご覧の通り、どれも、美味しく出来たのだから、文句なし。
皆さん、言っていいですかぁ~、父ちゃんは天才であーる。
天才辻じゃあああ!!!! 苦しかったぁ・・・。
宇宙に一人放り出されたような孤独感だったぁ・・・。
「辻先生、フルコースを生配信で観たのは初めてー」と終演後、長谷っちが興奮ぎみに語るのをぼくは土偶のような顔つきで見つめていたのでした・・・。あはは。
配信が終わって、みんなで、料理をつまんでみたが、おおおお、マジ、美味しい!!! 
不幸中の幸い、素晴らしい出来栄え、なのであった。
長谷っちが、
「昨日よりも、美味しくなっている!」
と大絶賛してくれたので、まずは、一安心~かな。

滞仏日記「またやろうと誓いあった、カフェ飯教室、たいへん好評で一安心」

※ ウフマヨ、ハーブサラダ添え

滞仏日記「またやろうと誓いあった、カフェ飯教室、たいへん好評で一安心」

※ クロックタルティーヌ

滞仏日記「またやろうと誓いあった、カフェ飯教室、たいへん好評で一安心」

※ 父ちゃんがつかっているフライパンや鍋はどこの? という質問がけっこう、ありましたね。



配信が終わり、皆さんのチャットを読んだが、あんなに大変だったのに、皆さんはとっても楽しんでくださったようで、二回目をすぐに、という人が多かった。
今回は、東京チーム、中年ムッシュ三人組が時々、皆さんのチャットをぼくに伝える伝書鳩の役割を果たしてくださった。
これが受けていた。
とくに、まっちゃんが、キッチンの壁に立てかけられたタイルは何か? 飾っているお花はなにか?、と、実に奥さん目線の繊細おじさんぶりを発揮して、人気を博していた。
とまれ、東京ムッシュたち、ありがとう。
今、ぼくは疲れ切って、この日記を書いておるのだが、これから、オランピアライブの撮影に関するミーティングがあるので、続きはまた次回かな・・・。
ううう、熱血~。

滞仏日記「またやろうと誓いあった、カフェ飯教室、たいへん好評で一安心」

※ フィレステーキ、ピュレとエシャロットのソース。

滞仏日記「またやろうと誓いあった、カフェ飯教室、たいへん好評で一安心」

※ とろとろクレームブリュレ!!!



つづく。

今日も読んでくれてありがとうございます。
さて、父ちゃんのカフェ飯教室、意外と好評だったので、また、近々やりましょうね。直前に、まさかの売り切れとなりましたので、次回、早めに告知します。4月か、6月あたりを考えていますが、準備がけっこう大変なので、オランピアライブとの兼ね合いをみながらかな、と思っています。えいえいおー。
ということで、次回の地球カレッジは、3月19日に、文章教室の第二回目が開催されますよ。「旅先からのエッセイ」が課題です。カフェ飯教室に負けないエナジーで乗り切ってみます。詳しくは下の地球カレッジのバナーをクリックしてみてください。

地球カレッジ



滞仏日記「またやろうと誓いあった、カフェ飯教室、たいへん好評で一安心」

そして、父ちゃんのパリでのライブは、5月29日、エディット・ピアフも立ったあのオランピア劇場で開催されまーす!!!

チケットとるのが不安な皆さんは、ぜひ、ジャルパック・サイトをご利用ください。JALパックさんが誠心誠意優しくアシスタントしてくださいます。こちらです、

https://www.jalpak.fr/optionaltour/tsujiconcert/
ついでに、父ちゃんのニューアルバム「ジャパニーズソウルマン」、お好きな音楽プラットホームから選ぶことが出来ますので、聞いてみてくださいね。

https://linkco.re/2beHy0ru

自分流×帝京大学