JINSEI STORIES
滞仏日記「寒いパリでぼくの心と身体を温めてくれるオニオングラタンスープが最高!」 Posted on 2022/12/16 辻 仁成 作家 パリ
某月某日、朝、散歩の帰りに郵便局に立ち寄り、エッフェル塔のキーホルダーを20個、東京のスタッフさんの家へと送った。(お楽しみに!)
帰り道、めっちゃお腹が空いたので三四郎とカフェに入り、いつもの席で、珍しく朝昼兼用ごはんをすることになった。
といっても、スープである。スープといってもフランス名物「オニオングラタンスープ」であーる。
「あります? オニオングラタンスープ」
「ええ、ムッシュ、ありますとも」
あ、じゃあ、それと赤ワイン。
「朝から、景気がいいですね」
「ぼくね、明け方から仕事しているからこの時間は皆さんのランチタイムなんですよ」
「ほー。明け方のお仕事ですか、それは大変です。ちょっとお待ちください、あつあつのをお持ちしますから」
ぼくはね、大将、オニオングラタンスープに実にめがないんですよ、このフランスのオニオングラタンスープというものに・・・。
ところで、オニオングラタンスープというが、カフェによって、実に、様々なオニオングラタンスープが存在するのである。
同じようなものなのに、全然、違うから面白いねぇ。
※ フランスの郵便局なのであーる。
ここのカフェのオニオングラタンスープは、割とノーマルなものであった。
スープ用ボウルの底に、キツネ色に色づいた玉ねぎがどっさり、その上にスープ、そしてトーストしたバゲットととろけたグリュイエールチーズが、・・・これが基本形なのだけど、店によってはスープボールの蓋をパイ生地で覆っていて、焼きあがるとパイ生地のドームがふっくらという見た目派手なものもある。
パイ生地ドームを崩しながら食べるのがダイナミックでまた格別なのだ。
そういえば、昔、パリに移り住んだ頃によく作っていた。
グーラッシュなんかと一緒で、とにかく玉ねぎを根気よくキツネ色になるまでバターと水で炒め、乳化させるのがコツなのだ。
そこにチキンスープを加え、グリュイエールチーズとトーストにニンニクを塗ったバゲットをいれて、オーブンへどどどどどーん・・・。
ああ、うまくないわけがないのであーる。
トーストしたバゲットに、パンコントマテじゃないけれど、生ニンニクをぎゅっと刷り込んでおくことを忘れないように。
香ばしさがやばい。
グリュイエールチーズの香りと混ざって、もう、言うことなし。
厳冬のパリで、この腹の底から温まるオニオングラタンスープは何とも言えない贅沢というものであろう。正直、食の細いぼくなどは、このスープだけで十分満腹になる。カロリーも栄養も満点なのだ。
赤ワインも飲んですっかり、健康的な顔色になった父ちゃん。家に帰ると、ちょうど、昼時であった。
さて、今日は我が家で忘年会をやる。
ええと、マーシャル、マーシャルの奥さんのステファニー、そして娘のイジアちゃん、さらに、あのフーテンの虎次郎ことピエールというメンバー。
長谷っちも参加すれば、と誘ったのだけれど、プライベートは遠慮させてもらいます、と断られた、あはは・・・。
ぼくは昼寝をした後、キッチンにこもり、忘年会の料理を作ることになった。
とくにある程度は昨日の夜に仕込んでおいたので、サバを焼いたり、ポテトサラダを作ったり、鯛をカルパッチにしたり、そういう準備作業に追われた。あとは、揚げるだけ、焼くだけ、という状態であーる。
準備は着々なのであった。ひっぱるねー。えへへ。
つづく。
今日も読んでくれてありがとうございます。
もしかしたら、この家にうつって、はじめてのお客人かもしれません。前回、NHKの夏ご飯の時に、マーシャルの家に招かれたのですが、「次回はうちでね」と約束をして、そのままになっていました。やっと、約束を果たせるということで、どういう忘年会になるのでしょう。イジアちゃんが可愛いので、父ちゃん、スペシャルおにぎりをプレゼントする予定でございます~。
さてさて、地球カレッジのオンライン散歩が一週間後の22日となりました。ぼくの街の近所をただブラタモリならぬブラツジする、パリの冬の散歩道オンライン・ツアーなのですが、とくにクリスマスのこの時期、ご予定のない皆さん、ご興味ある皆さん、下の地球カレッジのバナーをクリックくださいませ。
父ちゃんのニューアルバム「ジャパニーズソウルマン」、お好きな音楽プラットホームから選ぶことが出来ますので、聞いてみてくださいね。
☟
https://linkco.re/2beHy0ru
それから、パリ・オランピア劇場公演のチケット発売中でーす。
直接チケットを劇場で予約する場合はこちらから。
☟
https://www.olympiahall.com/evenements/tsuji/
フランス以外からお越しの、ちょっとチケットとるのが不安な皆さんは、ぜひ、ジャルパック・サイトをご利用ください。こちらです、
☟
https://www.jalpak.fr/optionaltour/tsujiconcert/